Wi-Fi無線ルーターの設置すると、スマホやパソコンでWi-Fiを使って通信制限など気にすることなくインターネットが使える!
という事は、多くの方がご存知だと思います。
しかし、いざ自分でWi-Fiルーターを購入するとなると、どれを選べばいいのか多くの人は迷ってしまいますよね。
そんな方のために、今回は家電販売歴13年の私が、あなたに合ったWi-Fiルーター選びをサポートいたします。
「Wi-Fi6」または「11ax」と記載されたWi-Fiルーターは必須
まず初めにこれだけは注意しておくべき大事な部分を解説します。
Wi-Fiルーターのパッケージには
「11ax」「11ac」「IPv6」・・・などなど
何やら難しい数字やアルファベットがたくさん書かれていますよね。
これはWi-Fiの規格やインターネットの通信方式の名称なのですが、特段事情がない限り購入時に見るべきなのは「Wi-Fi6対応」または「11ax」の記載があるか?といった点のみです。
2019年9月から始まったWi-Fi新規格の「Wi-Fi6」はそれ以前に比べ、通信速度が大幅にアップして安定した接続が可能になっています。
Wi-Fi6を使用できるスマホはiPhoneであれば現在「iPhone 12」「iPhone 11シリーズ」「iPhone SE(第2世代)」などがあり、今後もWi-Fi6対応のスマホが主流になっていくことは間違いありません。
これからWi-Fiルーターを購入する方は、Wi-Fi6に対応した機種を選んでおく事を強くおすすめします。
ちなみにこれから紹介するWi-FiルーターはすべてWi-Fi6対応機種ですのでご安心ください。
使用する建物の種類と広さから選ぶ
Wi-Fiルーター選びで一番重要なのは、一軒家・マンションなどといった使用する建物の種類と、ワンルーム・2LDKなどの建物の間取りの確認です。
使用する場所が遠ければ遠いほどWi-Fiの通信レベルが弱くなってしまうため、広い建物で使用する場合、より高機能なWi-Fiルーターが必要になります。
ワンルームマンション・アパート
ワンルームであればそれほど高価なWi-Fiルーターでなくても、動画やオンラインゲームは快適に楽しめます。しかし、今後引っ越しの可能性がある場合や、使用する端末(スマホやパソコン)の数が多いといった場合はファミリータイプでおすすめするWi-Fiルーターを選んでおいても良いかもしれませんね!
I-O DATA WiFi 無線LAN ルーター 11ax 最新規格 Wi-Fi6 AX1800 1201+574Mbps WN-DAX1800GR/E
バッファローWiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX1800 573+1201Mbps WSR-1800AX4S/NBK
バッファローWiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX1800 574+1200Mbps WSR-1800AX4-C/NW
ファミリータイプのマンション
ファミリータイプのマンションでのWi-Fiルーターは、それなりの通信速度と接続台数に対応できる機種が適しています。コンクリートなどの高密度な壁の場合、木造に比べてWi-Fiの電波は衰退しやすいといた点も考慮しなければなりません。
エレコム WiFi ルーター Wi-Fi6 11ax 2402+574Mbps フレッツ光・光コラボ IPv6(IPoE)対応 WRC-X3000GSN
バッファロー 11ax(Wi-Fi 6)対応 無線LANルーター(2401+800mbps) WSR-3200AX4S-BK
バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX5400 4803+574Mbps WSR-5400AX6/NCG
2~3階建ての一軒家
2~3階建ての一軒家の各部屋でWi-Fiを快適に使いたいのであれば、Wi-Fiの電波を縦や横に広く飛ばせる、可動式アンテナ搭載の機種がおすすめです。
バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX6000 4803+1147Mbps WXR-6000AX12S/N
TP-Link WiFi 無線LAN ルーター WiFi6 11AX トライバンド 4804 + 4804 + 1148Mbps Archer AX11000
TP-Link WiFi 無線LAN ルーター Wi-Fi6 AX6000 iphone11 対応 11AX 4804Mbps + 1148Mbps Archer AX6000
通信速度を重視したい方
オンラインゲームやYouTubeなどのネット動画などを快適に楽しみたい!といった方には、できるだけ高性能なフラグシップモデル(最上位機種)がおすすめです。
高機能なので価格は高くなりますが、安定したWi-Fi環境で利用できます。
BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WXR-5950AX12 Wi-Fi6 11ax/11ac AX6000 4803+1147Mbps
(NETGEAR) Wifi ルーター [Nighthawk シリーズ] 無線LANルーター 11ax (WiFi6) AX11000 RAX200
今使っているWi-Fiルーターの電波を強くしたい場合は「Wi-Fi中継器」
隣の部屋まではWi-Fiが問題なく使えるのに・・もう少しWi-Fiエリアを広くしたい!といった場合は、Wi-Fi中継器を設置しましょう。
今使っているWi-Fiルーターと、Wi-Fiが届きずらい部屋の中間に中継器を設置することで、Wi-Fiエリアを広くしてくれます。
バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi6 11ax / 11ac 1201+573Mbps ハイパワー コンセント直挿し/据え置き可能モデル WEX-1800AX4EA/N
I-O DATA Wi-Fi6 無線LAN 中継機 360コネクト 11ax 1201Mbps+574Mbps コンセント直挿し WN-DAX1800EXP
まとめ
Wi-Fiルーターの寿命は5年~6年程といわれています。
すでに自宅にWi-Fiルーターを設置している方で、最近通信速度が遅い気がする・・・と感じている方は、Wi-Fiルーターを買い替えると劇的に改善する可能性があります。
そして、Wi-Fiルーターを購入する際は、下記のような点に注意しましょう。
・自宅の広さを考慮して選ぶ
・オンラインゲームや動画を安定した通信で楽しみたいなら、高性能モデルを選ぶ
また、インターネット回線を引いていないという方は下記の記事を参考にして、まずは自分に合ったインターネットをみつけてください!