- 2022年1月16日
家電販売員おすすめ!ニンテンドースイッチ用SDカード。人気ゲームの容量やギガ数は?保存できるゲームの数は?
ニンテンドースイッチの本体へ保存できるデータ容量は32GBまたは64GB。 スイッチのゲームソフトには「パッケージ版」と「ダウンロード版」の2種類があり、ダウンロード版のソフトで遊ぶには本体もしくはSDカードへゲームデータをダウンロードしなければなり […]
ニンテンドースイッチの本体へ保存できるデータ容量は32GBまたは64GB。 スイッチのゲームソフトには「パッケージ版」と「ダウンロード版」の2種類があり、ダウンロード版のソフトで遊ぶには本体もしくはSDカードへゲームデータをダウンロードしなければなり […]
カラオケに行きたいけど、人が多く集まる場所に行くのはちょっとなぁ・・・。 そんな方へおすすめが、ニンテンドースイッチのカラオケJOYSOUND。 外出せずに自宅カラオケを楽しむといったスタイルが今人気急上昇中なんです。 今回は、ニンテンドースイッチの […]
こんにちはusagiです。 私は某家電量販店に勤務しているのですが、家電量販店の名物のひとつと言えばやはり、 「転売ヤーと店員の攻防戦」 ですよね! 転売ヤーの方が転売目的で購入する商品は様々ですが、やはり発売直後の人気のゲーム機が彼らは大好きなので […]
こんにちはusagiです。 今回は人気のスマホアプリで消費するデータ量(ギガ数)と1GBで使える時間を一挙ご紹介します。 通信制限かかりそうでピンチ!という方は要チェックですね! 【インターネットの選び方ガイド】初心者でもわかりやすい!あなたに最適な […]
こんにちはusagiです。 今回は「Google画像検索」を活用して、スマホやPCで魅力的な画像を見つけた際、その画像の詳細を検索したり、自分の投稿した画像が他のサイトで利用されていないか調べる方法をご紹介したいと思います。 先日私は下記のようなツイ […]
Wi-Fiのつながらない場所での時間つぶしや、子供を連れて外出する際などにYouTubeやTikTockはとても便利ですよね。 しかし外出先でYouTubeやTikTokなどの動画アプリを視聴すると、どうしても気になってしまうのが「ギガ数を消費してし […]
東京ソラマチ5Fにあるドコモ未来体験空間「PLAY 5G 明日を遊べ」をご存知ですか? 2020年からスタートする次世代移動通信システム「5G」を先取りして、「PLAY 5G 明日を遊べ」ではスポーツ・音楽・VR・ARなど今までにない5Gによる未来体 […]
2019年9月10日から開始されるドコモの車内向けインターネット接続サービス 「docomo in Car Connect」 を利用すると、定額・制限なしで車内でドコモの回線を使用した高速通信が可能になります。 その価格は 1日(24時間)・・・50 […]
Googleから2019年11月に独自のクラウドゲームプラットフォーム「Stadia」のサービスが開始される事となり、ゲーム業界でクラウドゲームによる新たな改革が起きようとしています。 日本でのサービス開始時期は未定ですが、数年後には日本でも利用でき […]